横浜市「保活」情報 その③
さて9月も残り1週間です。
横浜市の方は来年度4月の保育園申請の準備は進んでいますでしょうか。
スケジュールの確認です。
♧平成31年度新規利用申請用の就業証明書配布:10月1日より
♧平成31年度利用案内・支給認定申請書等様式配布:10月12日より
♧平成31年度4月一次利用調整申込締切日:11月5日【消印有効】
♧平成31年度4月一次利用調整結果通知日:平成31年1月下旬
♧平成31年4月1日からの利用にあたっての基準日(一次申請):平成30年9月30日(日)
※基準日…保育所等の利用調整にあたって保護者の就労状況などを判断する時点のこと
次に利用申請できる方の条件です
♧会社や自宅を問わず、1日4時間以上かつ月 16 日以上働いているとき
♧出産の準備や出産後の休養が必要なとき
♧病気・けがや障害のため保育が困難なとき
♧病人や障害者を介護しているとき
♧大学や職業訓練校、専門学校などに1日4時間以上かつ月 16 日以上通っ
ているとき
♧仕事を探しているとき(求職中)※1
♧育児休業が終了し、仕事に復帰するとき※2
♧自宅や近所の火災などの災害の復旧にあたっているとき
♧虐待や配偶者等からのDV(家庭内暴力)のおそれがあるとき 必要な期間
特に※1と※2についてですが
※1求職中の認定について
認定期間内に1日4時間以上かつ月16日以上就労することを証明する書類を保護者が提出せず認定期間の満了を迎えた場合、保育の必要性の認定基準に該当しなくなりますので、保育所等が利用できなくなります。
★ポイント★港北区役所に確認をしました
9月現在で求職中の方も申請することができます。その場合4月1日入園が決まった場合、7月1日に1日4時間月16日以上の就労の証明が必要です。
ただ求職中の方は「Hランク」になるため「市内在住者」の方では最低ランクになりますので、ご注意ください。
※3 育児休業中の申請について
育児休業中はご家庭で保育ができるため、原則利用申請ができません。
育児休業明けの利用可能日は、育児休業の終了する日の属する月の1日以降です。
(例えば4月1日利用開始の方は、4月1日~4月 30 日の間に育児休業を終了し、5月1日までに復職していないとその後利用できなくなります。)
復職後、2週間以内に「復職証明書」を提出してください。
きょうだいで申請の場合、いずれかの利用が決まった場合でも復職が必要です。
現在育児休業中の方で4月1日利用開始の方は5月1日の復職しないと、その後退園になりますのでご注意ください。
復職為に会社との連絡や求職の準備を進めてくださいね。
ルアンジェ横浜では保育園に入りやすくなる「調整ポイント」が加算されるベビーシッター利用をお勧めしています。
9月25日まで「保活応援キャンペーン」実施中!
お急ぎください!
お問い合わせは「TEL:045-225-8801」まで
0コメント