赤ちゃん ~ 生後1ヶ月 ~
赤ちゃんの発育と発達にはさまざまな特徴があり、お母様やお父様の悩み事はつきませんよね。
生後1ヶ月になるとふっくらとした体つきになり、手足にも肉がついてしっかりとしてくると思います。
赤ちゃんはどのようにして成長していくのかまとめてみました。
*生後1ヶ月の赤ちゃんの発育発達
〇体温いろいろなものに反応して、にやっと笑う様子を見せるようになり、機嫌がいいと「あ~」「う~」などの声を出す子もいます。
〇調節も栄養を取り込むこともスムーズになって、ふっくらとした体つきになります。
〇出生時の体重より1~2㎏増加します。
〇新生児の時よりも、おっぱいやミルクの飲み方も上達します。まとめておっぱいやミルクを飲めるようになり回数が減ってきます。
一度に飲める量が増えるので、授乳間隔があいてきます。ですが、まだ授乳のリズムは整わないので、欲しがる時に飲ませても大丈夫です。
〇視力が飛躍的に発達してきて、ぼんやりと見えます。
色のはっきりしたものを見つめたり、目の前で動くものを目で追うにもなります。
ぜひ、参考にしてみてください^^
0コメント