赤ちゃん ~ 生後2ヶ月 ~

赤ちゃんの発育と発達にはさまざまな特徴があり、お母様やお父様の悩み事はつきませんよね。

生後2ヶ月になると、首はまだ完全にはすわりませんが、ぐらつきが減り徐々に体勢が安定してくるようになります。

赤ちゃんはどのようにして成長していくのかまとめてみました。


*生後2ヶ月の赤ちゃんの発育発達

〇あやすと微笑んだり、声を出して喜んだりするなど、徐々に感情表現が出始めます。


〇首すわりは完全ではありませんがグラグラすることは減り、少しの間なら縦抱きにしても姿勢を保てるようになります。


〇首が動かせるようになり、自分の意思で興味あるものを見られるようになります。

うつ伏せから頭を上げられるお子様もいる。


〇視界もはっきりしてきて、自分の手やお母様・お父様の顔をじっと見つめたりすることもあります。


〇母乳やミルクの飲み方のコツを覚え、また胃の容量も大きくなるため、一度に飲める量が増えてきます。このことによって授乳間隔が空くとともにリズムが安定してきます。


ぜひ、参考にしてみてください^^

ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000