赤ちゃん ~3・4ヶ月健診~

3・4ヶ月健診では1か月健診との大きな違いとして、首がすわっているかや、股関節に異常がないかの確認などが行われます。

*健診の内容

・身体測定(身長・体重・胸囲・頭囲)

・首すわりの様子

・原始反射の消失

・斜頸・股関節(こかんせつ)脱臼の有無

・へその状態

・物を握る様子

・神経・精神の発達(あやすと笑う)


*費用

市区町村の機関で受けた方も、病院・小児科で受けた方も、健診の費用は無料という方がほとんどというデータがあります。

※ただし、予防接種などあわせて受けたりすると、費用は変わることがあります。健診の前に確認してみてください。


*持ち物

・母子手帳

・受診票・問診票・アンケート

・健康保険証

・筆記用具・メモ帳

・タオル

・おむつ

・子どもの着替え

・ビニール袋

・ミルク・授乳に必要なもの

・お気に入りのおもちゃ

・お母様の飲み物


*赤ちゃんの服装

3、4カ月健診の服装も、できる限り”脱がせやすい服”を選んだお母様が多かったようです。

*お母様の服装

座ったり、しゃがんだりが多いので動きやすく、すぐに授乳できる服装が便利との声が多かったです。

ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000