おすすめ絵本①
新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校を受け、子どもとどのように過ごしたらよいか頭を悩ませているご家族は多いのではないでしょうか。
せっかくまとまった時間がとれるタイミングだからこそ、普段はなかなか読書ができていない子どもと一緒に読書タイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
*ウォーリーをさがせ*
みんなで力を合わせれば成功するということを教えてくれる絵本です。
「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声も、もちろん重要なポイントですよね。親子で読むときは、一緒に揺れて。みんなで読むときは、大合唱してみるとより楽しめると思います。
*はらぺこあおむし*
「はらぺこあおむし」用のCDが付いていることがあります♪
CDを流しながら、子どもたちと歌を歌って絵本を読み聞かせるのが楽しいと思います。
最後に登場する"ちょうちょ"を見せると、つい手を伸ばしてくる子どもも多くいます。
*どうぞのいす*
動物たちが、いすの上に置いてあるものを「どうぞならばいただこう」と食べてしまうのもかわいくて楽しいのですが、全部食べてしまっては悪いというので持ってきたものを置いていくという、「思いやり」が描かれています。
*ねずみくんのチョッキ*
おかあさんが編んでくれた毛糸のチョッキ。動物たちが次々にやってきて「ちょっと着せてよ」みんながチョッキを着ていくとチョッキはどんどんのびて・・・
だんだん大きくなっていくチョッキに子ども達は大喜びだと思います。
一度は親御様も見たことある方も多いと思います。
お子様と一緒にまた読んでみるのも楽しいかもしれませんね^^
0コメント