シッティング日記「キッズルームのシッティング」

キッズルーム内のシッティングのエピソードです。


ご来場したお子様を一時的にお預りするキッズルーム。

ほとんどのお子様が、物珍しいおもちゃに目を惹かれ、アレをやってはコレをやって・・と夢中になるほどは遊ばず、次々とおもちゃに手を付けます。


この日は年中の女の子が来ました。

やはり、この子もいろいろなおもちゃで転々と遊びました。


30分‥まだ楽しい☺☺

「ママとパパはどこかな?」

大事なお話してるみたいだねぇ

「いっぱい遊べるから、ママとパパまだまだお話してていいよ♪」


1時間‥ママとパパがいいけど、まだ楽しい☺

「ママとパパはお話まだなの?」

まだみたいだねぇ、大事なお話だから長いのかなぁ?

「ママー!パパー!どこー!?(叫ぶ)」

おはなし終わったら遊べないから、今のうちにいっぱい遊んどこう!!

「やった!あそぶぞ!!!」


1時間半‥なんだかんだ遊ぶけど、ママとパパがいい☹

楽しく遊んでいると突然、

「もう!!ママとパパはまだなの!?」

そうだねぇ(おままごとの続きする)

「つまんない~~~☹(サークルの中からママとパパを探す)」 

「はやく!あそぶよ!!」

そうだね、あそぼー(笑)


2時間‥夢中になれるものを見つけて、また楽しくなってくる☺

「折り紙たのし~い♪」

「これ壁に貼って~♪」

「顔もかいちゃお~っと♪」


2時間半‥夢中になったところでお迎え、まだ遊びたいー!!☹

保護者様:おまたせ~かえるよ~

「まだ遊ぶー!!」

保護者様:さっき呼んでたでしょ

「まだ終わってないのに‥(気落ちしながらも帰る準備)」


はじめは好奇心からアレもコレもやってみたいし、たくさん遊びたいけど、はじめての場所に狭い空間、ましてやはじめてのヒト‥少しずつ不安になるし、動き足りなくて発散したい気持ちもわかります。


夢中になったころにお迎えが来ても、やっぱりママとパパがいい‥

まだ遊びたいけど、やっぱり帰るか‥

と抵抗も少なくしょんぼりしながら靴を履く後姿をたくさんみるキッズルームでのシッティング。


家族の温かさに癒されます😊

ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000