シッティング日記「ビニール袋」
私がシッティングでお伺いする際に持っていくのがスーパーなどの袋です。
もちろんゴミが出た時に入れたりするのにも便利なのですが、遊び道具としても私は使っています。
どう遊ぶかと言うと、袋の取手を持ち、軽く振って袋の中に空気を入れます。
そのまま空気の口を結ぶと、風船になります。
1歳児だと私がポンポン遊んでいるのをみて笑ったり、真似っこして遊びます。
小学生になると頭だけでとか足だけでなどルールを決めて遊ぶと盛り上がります。
遊び方次第で歩き始めの子から小学生まで楽しむことができます。
長時間でのシッティングで遊びがマンネリ化した時や、病児保育で熱は下がってるが外に出られない子などとよくやっている遊びです。
他にもお買い物ごっこの袋にしたり、普段の遊びを発展させるのに活用しやすいかと思います。
遊ぶ際は怪我をしないように周りの環境を整えてから遊んでくださいね!
私は試したことありませんが、小さい袋を風船のようにしてお風呂に浮かべると子どもが喜んでお風呂に入ってくれると聞いたこともあります。
よろしければぜひ試してみてください(^ ^)
お問合せフォーム:https://goo.gl/forms/NASdYj97JonDP7WC2
ル・アンジェ横浜のベビーシッター・病児保育サービス対応エリアは神奈川県全域です
横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、 緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区)
川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)、相模原市(南区、中央区、緑区)
鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市、三浦市、平塚市、伊勢原市、二宮町、茅ヶ崎市、大和市、綾瀬市、厚木市、海老名市、座間市、小田原市、秦野市、南足柄市、その他神奈川県内
電話:045-225-8801
FAX:045-225-8802
E-mail:leange@leange-yokohama.com
0コメント