みんな大好き絵本について
シッターとしてシッティングをさせて頂くと必ず皆様のお宅にあるのが絵本。
子どもはみんな絵本が大好き。
私もシッティング中によく読み聞かせをしています。
絵本の読み聞かせっていいとは聞くけどどんな効果があるの?
いつも何気なく読んでいる絵本ですが実は色々な効果があるんです。
1.親子のコミュニケーションのきっかけになる
2.きれいな絵を見て、感性が豊かになる
3.いろいろな世界に触れることで、知的好奇心が刺激される
4.場面を想像することで、想像力が育つ
5.言葉の表現を知ることで、語彙力が育つ
特に4.5は「コミュニケーション能力」を育むためにも大切です。
「想像力」は、相手の気持ちを想像し、理解するために必要です。
「語彙力」は、自分の気持ちをより正しく、豊かに表現するために必要です。
特に小さいうちは、親が絵本や児童書をゆっくり読み聞かせてあげることで、子どもの言葉やコミュニケーション能力を育てることに大きな効果があります。
また、読み聞かせをする際に以下の点を意識するだけでより素敵な時間を過ごせます。
〇大人も一緒に、絵本を読む体験を楽しむ
〇子どものペースや興味に合わせて読んであげる
〇読んだ内容について、子どもがどう感じるかを大切にする
〇子どもが考える余地を残す
親子でのびのびと一緒に楽しむことでお子様の力が伸びます。
年齢によって絵本との関わり方も異なります。
0~1歳は言葉を聞かせてあげるつもりで。
1~2歳は子どものペースに合わせて。
2~3歳は繰り返しに付き合うこと。
3~5歳は興味の幅を広げて。
6歳~は想像力をはぐくむこと。
絵本を読んでもらった経験は、お子様が大人になった時、きっと楽しかった思い出として残ります。
絵本を通じて、お子様と一緒に楽しい時間を共有できると良いですね(^^)
今年もル・アンジェ横浜は保活応援キャンペーンを開催中!
「保活応援キャンペーン」
保育園入園の為には各自治体で定められた「調整指数」で加点する事が効果的です。
月極利用で調整指数が加点されます。
詳しくはお問い合わせください。
◯月極プラン・フルタイムプランにご入会の方・・・8月~10月の入会金無料
50,000円→0円
日中の長時間のシッティングや在宅時や家事オプションも対応いたします。
※調整指数加点が可能
◯病児や不定期でのシッティング利用の方・・・8月~10月の入会金40%OFF
50,000円→今なら30,000円
ル・アンジェ横浜のベビーシッター・病児保育サービス対応エリアは神奈川県全域です
横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、 緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区)
川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)、相模原市(南区、中央区、緑区)
鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市、三浦市、平塚市、伊勢原市、二宮町、茅ヶ崎市、大和市、綾瀬市、厚木市、海老名市、座間市、小田原市、秦野市、南足柄市、その他神奈川県内
電話:045-225-8801
FAX:045-225-8802
E-mail:leange@leange-yokohama.com
https://forms.gle/VEPhFyru67oJVcAR9
0コメント