【横浜市】2019年「保活」情報 その①

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

この時期になると「保活」が本格的に始まります。

9月から10月にかけて各市町村が来年度の保育園入園の詳細が公表されます。

保活についてこれから情報を提供していきます。

①何はともあれ情報が命です

保育園の関する情報は各自治体が必ずHPや広報で掲出しています。

インターネットで取得することはそう難しくありません。

まだ来年度(令和2年度)の案内が出ていない市町村がほとんどですが、今年度の案内を参考に、事前の準備をしましょう。

また申請案内が公表されてから申請締切まで約1か月~1か月半程度です。

育児をしながらの書類集めは簡単にではありません。

また分からない事は各自治体の担当に電話で相談しましょう。

②希望園の見学は必須

長いと6年間も毎日通うことになる保育園

(我が家は3兄弟で計12年お世話になりました)

学校より園や先生、保護者との関係は深くなります。

また毎日雨の日も雪の日も送迎することを考えたら、通勤時間や経路も考慮して考えたいところです。

園により方針は様々、年間行事や保護者のへの運営協力なども異なります。

見学の際にいろいろ質問できると各園の特徴が理解できると思います。

保育園はどこも一緒ではありません。

是非とも見学に行きましょう!

③横浜市の方は急いでください

横浜市は「基準日」の設定があり「9月30日現在」の状況を書類に記載します。

つまり10月からでは遅いのです。

他の自治体は締め切り日(書類提出時)までの状況で記載、申請できますが、横浜は違います。

就労状況などは9月末時点の状況で提出する必要があります。

十分に気を付けて、早く行動するとこが大事です!

以下横浜市HPより

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/shisetsu/hoikuriyou/r2hoikuriyou.html

横浜市令和2年度に保育所等の利用を希望する方へ

令和2年度保育所等の利用を希望する方への利用案内・申請書様式などの配布時期が決定しました。

(1)令和2年度利用案内・申請書等様式の配布開始日は次のとおりです。

令和2年度就労(予定)証明書

令和元年10月1日(火曜日)から

令和2年度利用案内・申請書等様式

令和元年10月11日(金曜日)から

☆利用案内や就労(予定)証明書、申請書等様式は、配布日から区役所などで配布するほか、ホームページからもダウンロードできます。

(2)令和2年4月1日からの利用にあたっての基準日※(一次申請)は次のとおりです。

※基準日・・・保育所等の利用調整にあたって保護者の就労状況などを判断する時点のこと。

令和元年9月30日(月曜日)

お問い合わせ

こども青少年局保育・教育運営課

電話:045-671-3990ファクス:045-550-3942

メールアドレス:kd-unei@city.yokohama.jp

(補足)利用調整・・・入園希望者が多数の場合、入園児を調整(選考)するために、各ご家庭をランク分けすること

利用調整は各自治体で項目や点数などが異なります。市町村のHP等で公表されています


今年もル・アンジェ横浜は保活応援キャンペーンを開催中!

「保活応援キャンペーン」

保育園入園の為には各自治体で定められた「調整指数」で加点する事が効果的です。

月極利用で調整指数が加点されます。

詳しくはお問い合わせください。

◯月極プラン・フルタイムプランにご入会の方・・・8月~10月の入会金無料

50,000円→0円

日中の長時間のシッティングや在宅時や家事オプションも対応いたします。

※調整指数加点が可能

◯病児や不定期でのシッティング利用の方・・・8月~10月の入会金40%OFF

50,000円→今なら30,000円

ル・アンジェ横浜のベビーシッター・病児保育サービス対応エリアは神奈川県全域です

横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、 緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区)

川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)、相模原市(南区、中央区、緑区)

鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市、三浦市、平塚市、伊勢原市、二宮町、茅ヶ崎市、大和市、綾瀬市、厚木市、海老名市、座間市、小田原市、秦野市、南足柄市、その他神奈川県内

電話:045-225-8801

FAX:045-225-8802

E-mail:leange@leange-yokohama.com


ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000