シッティング日記「病児保育」
4月もあっという間に過ぎようとしておりますが、4月に新生活を迎えられた皆様、少しずつ新たな環境にも慣れてきましたでしょうか。
4月は暖かくなりあまり風邪を引かない時期と思われている方も多いかと思いますが、実は体調を壊しやすい時期なんです!
ル・アンジェ横浜にも前日・当日の病児保育のご依頼が多く寄せられております。
私も先日病児保育をご依頼頂いたご自宅へ伺ってきました。
朝7時~夜19時までのご依頼。9カ月の女の子でした。
前日から下痢が続き保育園も行くことができず、保護者の方も会社をお休みできないとのことでご依頼を頂きました。
その日は病院への受診・薬処方後は投薬のご依頼もお受け致しました。
はじめはシッターに泣いていた女の子でしたが、次第に落ち着き病院へ向かう際には慣れてくれた様子でシッターの顔をジッと見つめていました(^^)
病院では、お母様から伺った症状等をお伝えし、お薬も処方してもらいました。
保護者の方も安心して頂けますよう、お医者さんからの結果内容・お薬内容や投薬方法の内容も所定用紙に細かく記載させて頂いております。
又、病児保育でお子様をお預かりしている場合には、午前午後と分けて保護者の方へお子様のご様子をメッセージにてお伝えさせて頂いております。
その日もお母様へお子様の体温・今現在の症状・ご様子をご連絡。
お母様から「安心しました!」とのご連絡を頂き、こちらもホット致しました(^^)
その後は女の子の様子に合わせて、おもちゃで遊んだり睡眠をとったり、夕方にはすっかり元気!
朝の様子とは全く違い、シッターにも笑顔を沢山見せてくれました♪
保護者の方が戻られ、お引継ぎ。
「〇〇ちゃん、元気だね~よかったね~」と安心されたご様子でした。
お子様の突然の風邪、お仕事をされている保護者の方は突然のことで困ってしまうことと思います。
ル・アンジェ横浜では、当日7:00~10:00、翌日14:00~20:00の間でのご依頼は100%対応しております。(当日の場合は3時間以内の駆けつけ)
是非ル・アンジェの病児保育をご利用して頂き、少しでも保護者の方のご負担がなくなればと思っております。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。
神奈川県にお住いでベビーシッター、病児保育をご検討の皆様
まずはご相談ください。
ル・アンジェ横浜の対応エリアは神奈川県全域です
横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、 緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区)
川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)、相模原市(南区、中央区、緑区)
鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市、三浦市、平塚市、伊勢原市、二宮町、茅ヶ崎市、大和市、綾瀬市、厚木市、海老名市、座間市、小田原市、秦野市、南足柄市、その他神奈川県内
電話:045-225-8801
FAX:045-225-8802
E-mail:leange@leange-yokohama.com
0コメント