病児保育の備えはお済ですか?
この春、ご入園されたご家庭では「慣らし保育」が進んでいるかと思います。
お子様によって「慣らし保育」に期間は異なります。
早いお子様だと3週目から長時間保育になることもあります。
まだ長時間の許可が下りないご家庭も、焦らずゆっくり対応していきましょう。
いきなりの集団保育でお子様のストレスも溜まります。
今年のGWは10連休で、お仕事復帰はGW明けからとのお話をよく聞きます。
復職しても、いきなりお子様が体調を崩し、お仕事を早退したり、お休みしたりと落ち着かいないケースはよくあります。
職場の仲間の皆さんも理解も得ながら、ご家族の協力も不可欠です。
しかし、大事な会議や打ち合わせ、出張など女性の働き方も様々な中、万が一の時の為の「病児保育の備え」はいかがでしょうか?
保険のような位置づけで、お申込みいただくケースが大半です。
「ほとんどの場合家族で対応できるけど、年に数回はどうしても難しい状況がある」
万が一の際、最後に頼るのが「病児保育」と考えて頂ければと思います。
ル・アンジェ横浜では「月額料金」がなくお申込みいただけます。
つまり利用した時だけご料金が発生するシステムです。
またこれまで当日のご依頼も含めて100%対応実績です。
今後も各ご家庭の「万が一」に「100%」で応えるため、新規お申込みの枠を設定しております。
ご依頼が殺到し「対応できるシッターがいない」状態を避けるためです。
急なご依頼に少しでも早く対応するために、ル・アンジェ横浜のシッターは全員が神奈川県在住です。
5月利用開始(4/25締切)のお客様の枠は残り15名です。
現在、お問い合わせが増えておりますのでお早めにご連絡ください。
ル・アンジェ横浜の対応エリアは神奈川県全域です
横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ヶ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、 緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区)
川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)、相模原市(南区、中央区、緑区)
鎌倉市、逗子市、藤沢市、横須賀市、三浦市、平塚市、伊勢原市、二宮町、茅ヶ崎市、大和市、綾瀬市、厚木市、海老名市、座間市、小田原市、秦野市、南足柄市、その他神奈川県内
電話:045-225-8801
FAX:045-225-8802
E-mail:leange@leange-yokohama.com
0コメント