利用開始までの流れについて

おはようございます。

今朝からは通勤ラッシュも平常通りに戻ったようですね。

乾燥した日がしばらくは続くようです。

胃腸炎やインフルエンザなどは引き続き流行すると思います。

うがい、手洗い、加湿をしっかりしましょう!

さて、お客様からのお問い合わせで多いのが

「利用するまでに何が必要なの?」

「利用するまでにどれくらい時間が掛かるの?」

当たり前ですが皆さんベビーシッターを利用するのは、初めての方ばかり

今回はわかりやすく説明したいと思います。

①お客様からのお問い合わせ⇒TELやHPから連絡を頂きます

 具体的に利用のペースが決まっている方や単発や病児のように明確に決まっていない方など様々です

②ル・アンジェから連絡いたします⇒TELやメールなどお客様の連絡のご希望に合わせます

 ここで希望のご利用内容(定期・不定期・単発・病児など)と住所やお子さまの年齢などを伺います

③パンフレットの郵送とお見積もりのご提出⇒訪問による詳細な説明も承ります

 パンフレットを見ても分からない方には訪問(ご自宅・オフィス・カフェなど)にて詳細(料金や候補シッターのプロフィールなど)を説明いたします(もちろん無料)

④ご契約の意思確認

 ご契約の意思確認をいたします⇒ル・アンジェに登録していただけるお客様には契約書を送付いたします

⑤ご契約

 ご契約にあたり所定の書類にご記入、ご捺印のいただきご返送いただきます

 ◯ご契約書

 ◯口座振替依頼書

 ◯初期費用(入会金・年会費・2か月分の利用料)のご入金

⑥WEB予約システム「エンジェル」への登録

 ご予約やお客様、シッター、ル・アンジェとの連絡はWEB予約システム「エンジェル」を利用していただきます

 エンジェルはスマホやPCなどでご利用いただけます

※エンジェル使用動画を載せておきます


 ◯お子さまの情報(年齢、性別、呼び名、アレルギーの有無、既往歴、かかりつけの病院など)

 ◯ご家庭の情報(住所、緊急連絡先、保護者の勤務先、入室禁止場所など)

⑦シッターとの面談(定期利用のお客様で希望者のみ)

 ご希望により事前に候補シッターとの面談やご自宅でのシッティングでの引継ぎなどが可能です

⑧ご利用開始

 ご利用開始は毎月1日とさせていただいております

 ⑥までのお手続きを前月25日までに完了していただく必要がございます

 ※日割りなどの料金設定はございません

ご利用開始までの期間は下記の目安です

♧「不定期・単発での利用、病児保育」の方で1週間程度

♧「定期利用」の方で2~3週間程度

ル・アンジェではお客様に安心してご利用いただく為に、訪問での説明やシッターとの面談を推奨しております。

大事なお子さまがシッターとご自宅にて安心・安全に過ごして頂くために、ル・アンジェのサービスをご理解いただける貴重な時間だと考えております。

先ずはお気軽にお問い合わせください。

TEL:045-225-8801

E-mail:leange@leange-yokohama.com


ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000