シッティング日記~[あっちいってて]

はじめまして、5歳女の子のシッティングでのお話。

この日はお熱があるとのことで病児保育でのご予約でした。

シッティングが始まる頃にはだいぶ体温も下がっており、元気にに自己紹介してくれました。


[先生!一緒にこれやろう!]と色々な遊びを誘ってくれ、アイロンビーズやリカちゃん

人形など、色々な玩具で沢山遊び、お昼ご飯もこれが食べたい、先生も一緒にお昼ご飯

食べていいよ、などお話しも沢山し仲良く過ごせていたと思っていました。


しかし、食後しばらくすると[先生、ちょっとあっちいってて]と言われてしまいました。

ちょっと前まで楽しく遊んでいたので不思議に思い[何か、嫌な事しちゃったかな?]と

聞くも、女の子はそのままお布団の中に入って行きました。

理由を聞くのも大事ですが、体調も万全でない中質問を沢山されると余計嫌な気持ちに

なると思い、しばらく見守ることにしました。


少しして様子を見に行くと午睡しており、目が覚めると又[一緒にこれやろう!]と

遊びたい玩具をもってきてくれ、一緒に楽しく遊びました。

いくら、社交的なお子さんでもお昼寝の時はドキドキしたり、体調が悪い時は

1人になりたくなったりします。


保護者の方やお子様のためでもあるシッターサービスですが、お子様それぞれや、

タイミングによって緊張してしまうと改めて実感し、お子様が少しでも安心できるよう

声掛けするのか、見守るのかなど見極めていきたいと思うエピソードでした。

ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000