♪ 紙コップで簡単! ~紙コップ風車~ ♪

お家にある材料で簡単にできる遊び道具をご紹介いたします。

(材料)

・紙コップ

・先が曲がるストロー

・つまようじ

・ハサミ

・ボンド

・色ペン、クレヨン


(作り方)

①紙コップの底の真ん中にボールペンで穴をあけます。

②紙コップを6等分にハサミで切ります。

③切った紙コップを1つずつ角度をつけて30度ぐらい折ります。

④ペンやクレヨン、紹介いたします。シールなどで風車の羽の部分を装飾します。

⑤紙コップの穴のところにボンドを塗ります。

⑥ボンドを塗ったところにつまようじをさし、ボンドが乾くまで待ちます。


~乾かしている間~

(風車の持ち手の部分を作ります)

・ストローを曲げて、曲げた部分をつまようじより少し短く切ります。


~乾いたら~

⑦つまようじが刺さらないよう、テープを貼ります。

⑧持ち手と風車の部分を合体させたら完成☆


入会金30%OFF 2020年7月末まで
三大夏風邪対策キャンペーン
プール熱、手足口病、ヘルパンギーナなど

これからの時期流行る病気対策で病児保育のご利用はいかがでしょうか。

送迎や在宅勤務時の保育も承ります。

ご希望に応じてご自宅や指定場所へコーディネーターが伺い、料金・サービスを詳しく説明をさせて頂きます。

ル・アンジェ横浜

TEL:045-225-8801

E-mail:leange@leange-yokohama.com

#ベビーシッター

#病児保育

#子育て

#保育

ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000