おすすめ絵本②
「だるまさんの~」とリズミカルに始まるだるまさんシリーズは、0歳児~5歳児まで幅広い年齢に大人気の絵本です。
・だるまさんの真似をしながら体を揺らす。
・からだの一部分が大きく描かれたページをあきずにながめる。
・びよ~んやにこっ!など楽し気な言葉を繰り返す。
楽しみ方は子どもそれぞれ!
絵本との一体感を味わえるのが、子どもたちを夢中にさせる秘密かも。
*ちいさなくれよん*
思いやりを育て、暖かく優しい気持ちになれる絵本です。
説明)おれてみじかくなった黄色いクレヨンが、くずかごの中に捨てられました。
「ぼくまだかけますよ。まだ、きれいにぬれますよ。まだ、役に立てますよ。」黄色いクレヨンはひとり旅にでます。そして役目をはたしたクレヨンは星空へと…。
*もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう*
おしっこしたい! とトイレに飛びこんだ男の子。ところがトイレは工事中。
あわててほかのトイレを見つけたけれど、こんなのひど~い! 最後の最後まで思いもかけない話の展開にハラハラドキドキ。おしっこを我慢したことのある人みんなにささげます!
遊びに夢中でうっかりトイレに行きそびれたりする幼児さんなら、ユーモラスなイラストとハラハラする展開に釘付けになること間違いなし!
お父様・お母様もお子様とご一緒に体を揺らしたり、声色を変えたりして絵本を読んでみるとお子様の食いつきも良くなると思うのでぜひご一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか^^
0コメント