【令和2年度】相模原市 保活情報
今春以降、復職を目指し保育園の利用を考えている方へ、神奈川県の各自治体の情報をお届けします。
※4月入園の1次申し込みはほとんどの自治体で締め切られています(2020年1月8日時点)
※2次募集を行う自治体をありますのでお問い合わせください
第3弾は相模原市です
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kosodate/hoikuen/1006704.html
お問い合わせは
相模原市コールセンター 電話042(770)7777
(午前8時~午後9時 年中無休)
※専門的なお問い合わせや、個人情報に関するお問い合わせは、担当課に取り次ぎます。なお、
担当課は平日午前8時30分~午後5時の対応になります。あらかじめご了承ください。
認可保育園入所手続きや、入所可能人数に関すること
緑区(城山、津久井、相模湖、藤野地区を除く)の保育園入所希望の方
緑子育て支援センター 電話:042-775-8813 ファクス:042-775-1750
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎3階
中央区の保育園入所希望の方
中央子育て支援センター 電話:042-769-9267 ファクス:042-755-4888
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら 1階
南区の保育園入所希望の方
南子育て支援センター 電話:042-701-7723 ファクス:042-701-7716
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター 3階
城山地区の保育園入所希望の方
城山保健福祉課 電話 042-783-8136 ファクス:042-783-1720
所在地 〒252-5192 緑区久保沢1-3-1 城山総合事務所 1階
津久井地区の保育園入所希望の方
津久井保健福祉課 電話 042-780-1408 ファクス:042-784-1222
所在地 〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター 1階
相模湖地区の保育園入所希望の方
相模湖保健福祉課 電話 042-684-3216 ファクス:042-684-3618
所在地 〒252-5162 緑区与瀬896 相模湖総合事務所 2階
藤野地区の保育園入所希望の方
藤野保健福祉課 電話 042-687-2159 ファクス:042-687-4347
所在地 〒252-5152 緑区小渕2000 藤野総合事務所 2階
インフルエンザが流行る時期になりました。お子さまが体調を崩し、登園・登校が出来ない時の備えとして「訪問型病児保育」が注目されています。
ル・アンジェ横浜の病児保育サービスは当日予約でも100%対応保障(※1)。月々8,000円からご利用でき、毎月初回利用(※2)は無料です。
※1:当日朝10時までのご予約は100%対応保障
※2:8:00〜17:30は毎月初回利用料が無料
〇病児保育
お子さまの体調不良時に「100%対応の病児保育」の備えはかがでしょうか。
毎月8,000円の月額料金で初回利用無料など100%対応の病児保育が利用できます。
◯月極・フルタイム
日中の長時間のシッティングや在宅時や家事オプションも対応いたします。
◯1月中のご登録で入会金20%OFF 50,000円→40,000円
ご希望に応じてご自宅や指定場所へコーディネーターが伺い、サービス説明をさせて頂きます。
お忙しい方にはオンラインでの説明も対応できます。
詳しくはお問い合わせください。
詳しくはこちらまで
TEL:045-225-8801
EMAIL:leange@leange-yokohama.com
お問合せフォーム:https://goo.gl/forms/NASdYj97JonDP7WC2
0コメント