【令和2年度】横浜市 保活情報
今春以降、復職を目指し保育園ノ利用を考えている方へ、神奈川県の各自治体の情報をお届けします。
※4月入園の1次申し込みはほとんどの自治体で締め切られています(2020年1月8日時点)
※2次募集を行う自治体をありますのでお問い合わせください
第1弾は横浜市です
横浜市HP
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/shisetsu/hoikuriyou/r2hoikuriyou.html
お問合せ先
・書類の書き方、受付の日程のお問合せは、横浜市子ども・子育て支援新制度専用ダイヤルで承っております。
電話:045-664-2607
FAX:045-840-1132
開設時間:午前8時から午後8時まで(土日祝日を含む)
・その他のお問合せは、各区役所こども家庭支援課へご連絡ください。
区名 電話番号/FAX番号
鶴見 045-510-1816/045‐510‐1887
神奈川 045-411-7157/045‐321‐8820
西 045‐320‐8472/045‐322‐9875
中 045‐224‐8172/045‐322‐9875
南 045‐341‐1149/045‐341‐1145
港南 045‐847‐8498/045‐842‐0813
保土ケ谷 045‐334‐6397/045‐333‐6309
旭 045‐954‐6173/045‐951‐4683
磯子 045‐750‐2435/045‐750‐2540
金沢 045‐788‐7795/045‐788‐7794
港北 045‐540‐2280/045‐540‐2426
緑 045‐930‐2331/045‐930‐2435
青葉 045‐978‐2428/045‐978‐2422
都筑 045‐948‐2463/045‐948‐2309
戸塚 045‐866‐8467/045‐866‐8473
栄 045‐894‐8463/045‐894‐8406
泉 045‐800‐2413/045‐800‐2513
瀬谷 045‐367‐5782/045‐367‐2943
インフルエンザが流行る時期になりました。お子さまが体調を崩し、登園・登校が出来ない時の備えとして「訪問型病児保育」が注目されています。
ル・アンジェ横浜の病児保育サービスは当日予約でも100%対応保障(※1)。月々8,000円からご利用でき、毎月初回利用(※2)は無料です。
※1:当日朝10時までのご予約は100%対応保障
※2:8:00〜17:30は毎月初回利用料が無料
〇病児保育
お子さまの体調不良時に「100%対応の病児保育」の備えはかがでしょうか。
毎月8,000円の月額料金で初回利用無料など100%対応の病児保育が利用できます。
◯月極・フルタイム
日中の長時間のシッティングや在宅時や家事オプションも対応いたします。
◯1月中のご登録で入会金20%OFF 50,000円→40,000円
ご希望に応じてご自宅や指定場所へコーディネーターが伺い、サービス説明をさせて頂きます。
お忙しい方にはオンラインでの説明も対応できます。
詳しくはお問い合わせください。
詳しくはこちらまで
TEL:045-225-8801
EMAIL:leange@leange-yokohama.com
お問合せフォーム:https://goo.gl/forms/NASdYj97JonDP7WC2
0コメント