安心・安全について
明日からクリスマス3連休ですね。
お仕事は休みでも、サンタのプレゼントや装飾、ケーキや食事の準備等で忙しいのでないでしょうか。
お子さまにとって誕生日と同じくらい楽しみにしている日ですから、お家族の皆さん元気で楽しい思い出になることをお祈りいたします。
さて、ここにきて定期のご利用のお問い合わせが増えております。
12月25日までのキャンペーンの影響もあるかもしれませんが、来年に向けて、はたまた4月からの新生活に向けてのご準備が始まっているようです。
ル・アンジェでは「専属制のベビーシッター」がサービスにお伺いします。
定期利用されるお客様宅には1~2名のシッターで手配させて頂きます。
♧日替わりのシッターがお伺いするとお子さまもご家族も不安にならないかな?
大事なお子さまをご自宅でお預かりすることは非常に重大なことで、ル・アンジェは「安心できる方にお願いしたい」と思う気持ちに応えたいと考えています。
ル・アンジェではシッターの採用から研修、フォローアップなどに力を入れております。
♧採用時の身元や資格・学歴の確認
ル・アンジェのシッターは女性のみで、喫煙者は採用しておりません
♧就業前研修
約5時間の机上研修と同行研修を行い、パスしたシッターが一人でシッティングに入ります
♧フォローアップ研修
終業後も年2回の全体研修やシッター同士の交流会を開催し知識やスキルの向上、事故やトラブルの情報共有をしております
顧問医師からの講義風景
シッター研修風景
♧ル・アンジェ全体では年間1万件以上のご依頼がありますが、もちろん無事故。
♧ル・アンジェ横浜も1か月100件以上のご依頼がありますが、今春開業以来無事故です。
♧万が一の事故の際も各種保険でカバーできる体制です。
♧神奈川県に「認可外保育所」の届出済みです。
【厚生労働省HPより】ベビーシッターなどを利用するときの留意点
ベビーシッターサービス会社(個人も含む)を選ぶ際には一度ご覧頂いた上で、参考にして頂きたいと思います。
2018年12月25日まで「冬のキャンぺーン」実施中
今なら入会金5万円が無料になります。
詳しくはお問い合わせください
TEL:045-225-8801
E-mail:leange@leange-yokohama .com
0コメント