企業様向け病児保育サービス

ル・アンジェでは企業様向け病児保育サービスがございます。

「病児保育って子供がいる個人家庭が利用するのでは?」

と思われる方が一般的だと思います。

しかし各企業様とも、まず労働力不足に困っておられる現状がございます。

その要因としては採用難や離職率の高さなど様々だと思われます。

特に女性は結婚や出産などワークライフバランスを変えざるを得ないタイミングが訪れます。

政府も一億総活躍社会を目指し女性の就業率の改善を目指しており、近年は改善傾向もいまだ女性の25歳~44歳、いわゆる子育て世代の落ち込みは顕著です。


結婚や出産を経ても会社に復帰できるように待機児童対策や育休制度の利用推進などの施策もございますが、保育園や幼稚園に入園できたとしても、お子さまの体調等により、以前と同じペースで仕事ができないと悩んでいる方も多いと聞きます。

例えばインフルエンザは罹患すると1週間ほど登園ができませんが、後半2~3日は熱もなく元気に過ごせる状態であったりします。

そのような状態であれば積極的に病児保育を利用していただきたいと思います。

導入していただいてる企業の従業員様は積極的にご利用いただいており、非常に感謝のお言葉もいただいております。

既に導入されている企業様のサービス例を元に具体的に説明させていただきます。

例① 公務員団体の共済組合様のご契約

平日は当日100%対応の病児保育枠を確保し、事前登録された組合員様のご家族は病児保育を利用できます。また利用料の一部を組合が負担するとこで組合員様の積極的な利用を促進されています。

例② 金融関係の企業様のご契約

当日100対応の病児保育枠を確保し、事前登録された従業員様のご家族は病児保育を利用できます。また通常のベビーシッティングでも企業様が一部利用料を負担することで不規則な勤務時間のサポートをされています。

各企業様に合わせたオーダーメイドのご提案をさせていただきます。

特に神奈川県に拠点を置く企業様は是非とも一度ご相談、ご連絡ください。

TEL:045-225-8801

E-mail:leange@leange-yokohama.com

ル・アンジェ横浜 法人担当:上田

ル・アンジェ横浜

ベビーシッター/病児保育/産後ケア ル・アンジェ横浜 神奈川県にお住いのご家庭に 「楽しい」「安全な」時間をお届けします

0コメント

  • 1000 / 1000