シッティング日記「言葉」
先日、二歳の男の子H君のシッティングを初めてさせて頂きました。
お母様と駅でお待ち合わせをしH君の保育園へのお迎えに同行し、保育園にていよいよ初めてH君との対面。
初めてのベビーシッターのご利用という事だったので、泣いてしまうかなと不安がありました。
しかし、H君はシッターをみると少しじーっとみつめたあと、少しにっこりし照れながらペコリと小さくおじき(^O^)
なんとも可愛らしい瞬間でした!
その後、お母様とH君とご自宅へ向かいH君は赤色が好きなようで車やお店の看板、ポストなど赤色のものを見つけるとすぐに「あか!!」と指をさして元気に教えてくれました。
お家につくと膝にのってきてくれて大好きな曲が流れる本を一緒にみたり、たくさんおしゃべりをしてくれてたくさんの笑顔を見せてくれました。
次は、大好きな車で遊んでいると、H君が「りーりー」と言いながら車のおもちゃを走らせていました。
「りーりー」ってなにかな?と疑問に思っているとお母様が「車のことを言っているんです」と教えてくださいました。
他にも、ヘリコプターのことをプリラーと言っているそうです。
これからシッティングさせていただき、関わっていくのなかでH君から次はどんな言葉が出てきてどんな会話ができるのかなととても楽しみな気持ちになりました。
また、たくさんH君と関わり、お母様の助言がなくても理解ができるようによりH君のことを知っていき、伝えようとしてくれていることをしっかりと理解してあげたいと思えた感じた瞬間でした。
0コメント